大峰奥駈道 Day1

2017.4/27~5/2 大峯奥駈道 


10数年前に一緒にインドを旅した友人と去年キャンプをした時のこと。
『40代になった今でもあの時のような強烈な原体験を得ることはできるか?』
酒を飲みながらのそんな会話中、頭の中に大峯奥駈道のことが浮かんでいた。

その後話は二人の間で具体化し、山を登ったこともなかったその友人は急遽道具を揃え、本番間際のテント泊演習を経てこの縦走チャレンジへと漕ぎつけた。

吉野から熊野本宮へ。
1300年の歴史を持つ修験道。
TOTAL約100km、6日間かけて歩き通すロングハイク。


アクセスは新宿から前日夜出発の夜行バスで早朝に奈良駅到着。奈良駅から近鉄線で吉野駅まで移動。
27日朝9時半ごろ吉野駅スタート。


同行者は今回の計画の発端となった友人KRさんといつものKB。KRさんは山3回目にしてこのチャレンジ。
KBは3日目八経ヶ岳通過後、下山予定。

世界遺産の一つ金峯山寺。
この六日間でこれでもかと味わうことになる世界遺産シリーズの一発目。


まずは吉野山まで標高を上げる。


いよいよ本当のスタート。高低表を見てビビる。獲得標高およそ8000m。そして同じだけ下る。ヒザがもつか心配になった。


よく晴れた春の天候。
予報ではずっとこんな感じらしい。これは恵まれている。是非とも完走したいもの。


ひたすら登って午後帯へ。山深くなってきた。


綺麗なトレイル。前半の北奥駆道は景色も良く気持ちよい山道との情報通り。


いい感じに苔むした樹皮。




崩落箇所もあり。



初日に泊まるには二蔵宿小屋がちょうど良い場所にあったが、2日目がきつくなるため五番関まで足を伸ばして門の前で野営することに。


やっぱこれですよね。吉野から担いできたご当地ビールで乾杯。



テントが三張り。全部グリーン。
自分はエスパース クロスオーバードーム。KRさんはオニドーム2の新色。KBはSixMoonDesignsのルナーソロ。


食事は六日間通してドライフード。
初日の夕食は尾西のアルファ米にアマノの畑のカレー。そして乾燥味噌汁の夕食。
順調に1日目を消化して就寝。

2日目へ


コメント